飛鳥 光の回廊2022
『光の回廊2022』開催のお知らせ開催日 令和4年9月23日(祝金)・24日(土)時 間 18:00〜21:00消灯今年の光の回廊は新型コロナ感染症予防対策を講じて開催する事となりましたので、岡寺も協賛してライトアッ....
石楠花 開花状況
石楠花の開花状況は岡寺公式インスタグラム・ツイッター・フェイスブックなど岡寺公式SNSで随時更新しておりますのでチェックしてみてください。またよかったら各SNSのいいね、登録していただけたら幸甚です。
3月6日初午大祭『開運厄除護摩供大般若法要』について
令和4年 初午大祭は3月6日(日)です。午前11時より『厄除開運護摩供大般若法要』を勤修いたします。堂内が密にならない様、新型コロナ&インフルエンザ感染症対策として『岡寺やくよけまいり』を昨年に引き続....
「鍾馗 悪疫悉除祈祷札」授与のお知らせ
新型肺炎感染症流行を受け、江戸時代より岡寺に伝わっている「鍾馗さん」と「悪疫悉除祈祷札」を復刻し、令和2年3月26日よりご参拝の皆様に無料で授与させていただいております。*お札には限りもあり、広く皆様....
『初午 厄除開運護摩供大般若法要』 祈祷札WEBお申込み終了のお知らせ
令和3年2月3日『初午 厄除開運護摩供大般若法要』祈祷札WEB申込受付は1月31日で終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
西国三十三所 草創1300年
平成30年(2018)、西国三十三所観音霊場は草創1300年を迎えます。養老2年(718)に大和国長谷寺の開山徳道上人が閻魔大王より「生前の悪い行いによって地獄へ送られるものが多い故、観音の霊場へ参ることにより功....
奈良大和四寺巡礼
奈良県中央部の名刹四寺院によりまして奈良大和四寺巡礼の会が開創。四寺院は 長谷寺・室生寺・安倍文殊院・岡寺で各寺院の御本尊及び中尊はすべて国宝・重要文化財。奈良大和四寺はご参拝される皆様を「おもて....