星まつり

星まつりとは

星まつり 祈祷札WEB申込受付は1月25日で終了いたしました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。



古来、真言密教系の寺院で多く行われている法会で、弘法大師が請来されたと伝わる宿曜経などによって星に除災求福を祈る法会になります。人は皆その年々の気をうけて生まれるものでありますから、年の変わり目である節分にその年々の星を祭って悪事災難を免れるよう、また良い年は一層良くなるよう1年の無事を祈るものであります。

岡寺においても古くより毎年1月末から2月3日節分までの七日間、堂内に星曼荼羅を掲げ、専用の壇を整え荘厳し、供物を供え、それぞれお申し込みいただいた願意をお札にしたためご祈願し、七日目の結願の法要を終えた後にご祈願済みのお札をそれぞれのご自宅に郵送し、そのお札を1年間おまつりいただいております。

毎年12月になりますと、誰しもこの1年間を振り返るものです。
今年も家内一同元気でよかったとか、こんないい出来事があったとか、またその反対の場合の方もあるかと思います。
来年の無事息災を祈る岡寺星まつりにぜひご参加くださいませ。

お申込期間 2022年12月1日〜2023年1月25日
星供法要期間 2023年1月28日〜2月3日

願い事

※悪疫悉除(疫病退散)の願意の場合は、お札裏に『鍾馗 悪疫悉除』の印を押印させていただきます。

悪疫悉除(疫病退散) 開運厄除 息災延命
身体健全 当病平癒 家内安全
商売繁盛 交通安全 学業成就
良縁成就 安産祈願 心願成就
鍾馗 悪疫悉除

鍾馗 悪疫悉除

祈願料

紙札(小) 五百円
紙札(大) 千円
金紙札 三千円
木札(小) 五千円
木札(大) 一万円以上
特別祈願 三万円以上
御札

星まつりの流れ

  • 数え年・星の吉凶

    まず年令早見表で【年が明けて】の年令(数え年)を確認。
    その年令(数え年)をもって該当する【あたり星】をご確認ください。

  • お申込み・ご入金

    お申し込みフォームより必要事項を記入しお申込みください。
    また、郵送にてお申し込みの場合は申込書・振替用紙等を郵送いたしますので返信封筒で
    申込書をお送りいただき、郵便局(または銀行)にてお振込みくださいませ。

  • 星供法要

    1月28日より2月3日の節分までの七日間毎日法要を勤修し、
    ご祈願させていただきます。

  • 御札のご送付

    2月3日の結願法要を終えたのち順次お札を発送いたします。
    届いたお札は1年間ご自宅にておまつりくださいませ。
    *交通事情などによりお札の到着まで少々お時間をいただく場合がございます。予め了承くださいませ。

電話でのお問合せ・お申し込み

日本最初のやくよけ霊場 岡寺 TEL 0744-54-2007