お知らせ

2023.06.28

『弘法大師像額装軸』修理完了とお軸帰山のご報告と御礼



岡寺クラウドファンディング
『弘法大師像額装軸修理』プロジェクト
修理完了とお軸帰山のご報告とご支援の御礼

拝啓
昨年9月9日〜10月24日にかけて実施をいたしました岡寺国宝重要文化財等保存修理事業『弘法大師像額装軸修理』プロジェクト クラウドファンディング【鎌倉時代より伝わる「弘法大師像額装軸」を後世へ】ですが沢山の応援、ご支援をいただき誠にありがとうございました。

本日、かねてより今回の修理を依頼しておりました株式会社文化財保存 天理修理所 なら歴史文化村内文化財修復棟より弘法大師像が綺麗なお軸の形になり無事に帰山されました事をここにご報告させていただきます。

この度の修理事業におきましてはクラウドファンディングを通じてご支援をいただきました皆様方、奈良県文化財課、なら歴史芸術文化村様、株式会社文化財保存様等様々な方のご支援、ご協力のおかげで無事に修理を完了する事が出来ました。改めて御礼申し上げます。

今回、『弘法大師像額装軸修理』に際し始めてクラウドファンディングにチャレンジいたしたましたが、このクラファンを通じて、岡寺の事をすでにご存じいただき、またご参拝いただいたことがある方はさらに深く、全くご存じでなかった方には今回をきっかけに岡寺を知っていただく事ができました。岡寺といたしましては皆様と本当に良い『ご縁』が結ばれたと感じており、このご縁を大切にしていきたいと存じております。
また今回ご縁をいただきました皆様方におかれましては引き続き岡寺にお心を寄せていただき、一緒に盛り立てていただきましたら幸甚に存じます。

今回の修理で再び輝きを取り戻した『弘法大師像掛軸』を大事に守り引き継ぎ、100年、200年と後世へ伝えてまいる所存でございます。この度の応援・ご支援に改めまして心より感謝を申し上げ、御礼とさせていただきます。

また本年11月頃に一般公開を予定しております。詳細が決まりましたらホームページ、SNSなどでお知らせいたします。

誠にありがとうございました。
合掌

令和5年6月28日
西国第七番 岡寺
山主 川俣海淳
担当:住職代理・副住職 川俣海雄